不動産鑑定/査定のスペシャリスト 都市評価研究所

不動産鑑定/査定

山口県下関市の不動産鑑定/簡易評価/不動産/土地評価/建物評価/不動産担保/融資/売買/相続/遺産分割/資産評価/現物出資/広大地・大規模地/賃貸等不動産時価評価/減損会計/借地権・定期借地権/底地/地代家賃などの鑑定評価はお気軽にご相談ください。

都市評価研究所
都市評価研究所
私たちは土地や建物の資産評価を正当評価して様々なシチュエーションに対応しています


不動産スペシャリスト[都市評価研究所]

不動産鑑定士
不動産カウンセラー
増 井  聰 彦
山口新聞「東流西流」
掲載コラム

補償業務管理士
増 田 敦 憲
 

増井ブログ

都市評価研究所までの簡易マップ
不動産鑑定[都市評価研究所]までの地図
詳しい住所マップは、
会社概要内をご覧ください。
お問い合せは、電話またはお問合せページのフォームメールをご利用ください。
都市評価電話番号


リンク
山口県定期借地借家権推進機構
公益社団法人 山口県不動産鑑定士協会
フロンティア資産評価研究会


ブログ
都市評価研究所へお問い合せ

【不動産鑑定士プロフィール】 所長 不動産鑑定士 増井聰彦

下関市イメージ

不動産鑑定士とは、不動産に関する価格、権利、利益の鑑定を行うことができる国が定めた国家資格者です。

私ども「都市評価研究所」では、不動産に関する諸問題の解決や有効活用など真の価値を知るために必要なこと、すなわち、不動産評価を長年の実績と経験より裏付けされたノウハウでお応えしております。
弁護士、公認会計士と並んで、日本三大国家資格と称される不動産鑑定士は、一般の方には馴染みがないと思いますが、実は、土地や住宅(建物)などの不動産を正しく鑑定評価することで起こりうる問題の回避や不動産のコンサルティングなど、さまざまな場面でお役に立てる有資格者です。

銀行、税務署、裁判所、国、都道府県に提出する書類やご自身の適正な資産評価など私ども専門家が正しい判断、鑑定をさせていただき、皆様方にとって有益なパートナーとして活動していきたいと願っています。

「都市評価研究所」は、各分野のスペシャリスト、専門家ともネットワークを広げ、シンクタンクとしての役割もしておりますので、土地・建物など不動産査定/鑑定に限らず、様々な案件に対してお気軽にご相談ください。
不動産査定/鑑定に関しては、スペシャリスト(不動産鑑定士)が長年の経験と実績から柔軟に対応いたします。

 
不動産鑑定評価とは

 
不動産鑑定評価の活用例


不動産鑑定/都市評価研究所帯01


一般の不動産売買で、ある不動産を時価より高く買ったとしても、又は、逆にかなり安く売ったとしても、当事者が合意し、お互い満足していれば、取引上、何の問題もありません。
しかし、その価格が相応のものかどうかは、立証された鑑定評価がなければ、無意味なものになるかもしれません。
誰もが納得する不動産価値を土地価格判定根拠を踏まえて適正に鑑定評価することの必要性が、様々な場面で求められています。

不動産の評価は、快適性や利便性、収益性、需要といった地域の環境や諸条件から鑑定を行います。そしてその鑑定が唯一国に認められているのが、不動産鑑定士です。

よく勘違いをされる方がおられますが、不動産会社などが行っている「不動産査定」。「査定」では、立証された価格とは言えません。

「不動産鑑定」とは、有資格者が行う鑑定評価です。それは、裁判所でも税務署でも国など公的なところへ提出しても通用することの出来る不動産評価なのです。

  不動産鑑定/都市評価研究所帯01


不動産鑑定評価」について詳しく知っている方は少ないことだと思います。そこで、どんな場面で必要なのかを不動産鑑定士の実務を例にあげて紹介します。

不動産の売買における適正価格を決定するため、鑑定評価をする。
店舗やマンションなどの賃貸借(地代や家賃の更新・改定)の際に鑑定評価をする。
不動産を現物出資する場合などに、依頼を受けて鑑定評価をする。
土地や建物を建て替える際などで資産評価をしたい時
に鑑定評価をする。
金融機関が資金を融資する際に、提供される担保の鑑定評価が必要。
工場の土地や建物を担保とする際の、工場財団の鑑定評価を行う。
相続時の分配や、相続税額算定のため時価評価が必要な場合。
会社合併時や、会社更生法または民事再生法の要請に伴って資産評価を行う。
共同ビルの権利調整や再開発などの際、権利関係を明確にするために鑑定評価をする。
都市計画法や土地収用法によって土地が収用される際に、補償のための鑑定評価。
競売物件や担保物件の評価を行う。
地価公示法に基づく鑑定評価や固定資産税評価、相続税課税のための路線価の評価。
国有財産の評価や国土利用計画法に基づいた鑑定評価。
などなど…。

 

 

どんな業種の方々にも満足のいくアドバイス・サービスを心がけています
弁護士・公認会計士・税理士・司法書士・行政書士・ファイナンシャルプランナーなど専門家の方々、
金融機関まで多種多様な不動産鑑定評価のご相談から一般企業、土地オーナー様まで
建物・土地などご納得いただける鑑定/査定を行っています。


弁護士[都市評価研究所]
アクセント

 弁護士の先生へ
訴訟・調停・会社更生・民事再生・事案において、不動産鑑定は、先生の強力な武器になります。当社の評価書がお役に立てたとうれしいご報告を多くの先生より頂戴しております。
 
税理士[都市評価研究所]
アクセント

 税理士の先生へ
税法において不動産の売買、同族間・親族間の不動産の売買にあたり適正な時価で取引することを要求しています。当社の評価書が、税務署への説明資料として有効に活用頂いております。
 
個人のお客様[都市評価研究所]
アクセント

 個人のお客様へ
ご自身の財産査定、相続時の遺産分割・遺留分の減殺請求、離婚問題等による財産分与、不動産鑑定を存分に活用される事をお勧めします。多数の実績を有しており、問題解決に絶対の自信を持っております。

       
一般法人のお客様[都市評価研究所]
アクセント

 一般法人のお客様へ
時価を重視した会計原則により、関連会社への不動産売却、減損会計、M&A、事業継承など不動産鑑定による適正時価の査定は、企業経営に大きな安定をもたらします。
 
金融機関のご担当者[都市評価研究所]
アクセント
 
 金融機関の
 ご担当者様へ
適正な担保価値、デューデリジェンスを的確に把握し、大量の案件をスピーディー・迅速・確実に処理いたします。
 
不動産簡易査定書[都市評価研究所]
アクセント

 不動産簡易査定書
正式な不動産鑑定評価書までの必要性はなく、簡便な様式、低コストでなんとかならないものか、とお考えのお客さまの為に、当社は不動産簡易査定書等をご用意しております。

赤線
お問合せはこちらのフォームからどうぞ
お問い合せイラスト
赤線

鑑定書作成までの簡単な流れ
不動産の鑑定が国で唯一認められている不動産鑑定士が作成する「鑑定書」で、あなたのお役に立てることを切に願って、
誠心誠意、ひとつひとつ作成しております。

不動産鑑定書
鑑定書作成までのながれ[都市評価研究所]
都市評価研究所では、様々な用途にお応えします。ご依頼〜打合せ時にご要望等詳しくお聞きして柔軟に対応いたしておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。


ライン
ライン


株式会社 都市評価研究所 〒751-0806  山口県下関市一の宮町3-10-3OAビル3階 TEL:083-256-8811 FAX:083-256-8787
Copyright © 2011 都市評価研究所 All Rights Reserved.
不動産鑑定士/不動産査定/不動産評価/不動産担保/融資/売買/資産管理/遺産相続/土地・建物評価/借地権・定期借地権/底地/地代家賃/
税務/裁判/国・県など公的機関/金融機関/ファイナンシャルプランナー/評価トラブル